こんにちは!株式会社ENJOY JAPANミーエル運営事務局です。このコラムでは、私たちが開発・運用を手掛ける中国専用マーケティングツール、「ミーエル」の具体的な使い方について説明をしていきたいと思います。
第7回目は、中国でマーケティング活動を行っていく上で、絶対に欠かすことができないインフルエンサーマーケティングにおいて、他社がどのような「インフルエンサーマーケティング」行っているかを調べていきましょう。
動画では実際の画面を操作しながら解説していますので、こちらも合わせてご覧ください。
今回は、現在多くの化粧品会社がもっとも注力するSNSメディアの小紅書(RED BOOK)に絞って調べてみたいと思います。
ここでは仮に、私がメイクアップ化粧品メーカーの担当者という設定にして、競合であるカネボウ化粧品の「KATE」について調べてみたいと思います。
まずミーエルのTOPページから、右側メニューバー内、もしくは画面中央上部にある青色の「SNS調査」をクリックします。次に画面中央の「キーワード検索」をクリックします。
すると各SNSメディアのボタンが出てきます。
今回は小紅書(RED BOOK)を調べるので、「小紅書|Red記事検索」をクリックします。
すると、画面中央に検索窓が出てきますので、ここに調べたいブランドの名前を入れて検索します。
余談ですが、検索窓の下に表示されているのは、一定期間の間でもっともエンゲージメントの高い記事のランキングが表示されています。
期間は、3日間、7日間、1か月間、半年間の間で選択ができます。100記事まで見られるので、どんな投稿が話題になっているのかを収集するのに役立ちます。
今回は、カネボウ化粧品の「凯朵(KATE)」を調べますので、検索窓に「KATE」と入れて検索をします。
すると、検索結果として、直近一ヶ月で投稿されたコンテンツのタイトル、もしくは文章で「「KATE」が入っている投稿の一覧がでてきます。
例えばこれを「直近半年」など、期間を変えて検索をすることも可能です。
また、「閲読数順」で並べ替えをして頂き、「閲読数(PV数)」が1万を超えている方は、インフルエンサーに対して企業側が意図的に仕事を依頼している可能性がありますので、競合の調査をする際などに、一つの目安としていただくと良いでしょう。
さて今回は試しに投稿を観てみましょう。
見たい投稿のタイトルをクリックすると、この投稿に関する情報の一覧が出てきます。
記事のタイトル、投稿された時間、投稿アカウント名、フォロワー数、その調べたい投稿のエンゲージメント数などが一覧で確認をすることができます。
そして最も重要なデータとして、この記事を見た人たちの属性データも見ることが可能です。
画面を上部にある「閲覧者分析」をクリックします。
そうすると、この投稿を見た人の「性別」「居住地」「フォロワーが興味ある分野」「コメントの一覧」「コメントの中でよく使われているワード」などが一覧で見ることができます。
実際の投稿を確認したいときは、画面上部の右側にある「元記事リンク」というボタンをクリックすると、REDの投稿を見ることができます。(外部リンク)
競合他社の動きを把握することで、同じようなインフルエンサーを起用するのか、真逆のインフルエンサーを起用するのか、プロモーションに力を入れる時期をどうするのか、ターゲットをどこに定めるのか、などなど貴社のマーケティング戦略を立案する際の手助けとなることは間違いありません。
ぜひ、私たちの中国専用マーケティングツール、「ミーエル」をご活用下さい。