中国向けプロモーション・広告出稿・広告運用
創業から11年、中国の急速なアナログからデジタルマーケティングが中心となる転換を当社は経験してきました。移り変わりが早い中国市場で、日々どのようにしたら日本企業が勝てるのかを研究しており、その都度の時点で最適なプランニングをご提案いたします。
移り変わりの早い中国マーケティング手法。常に最新のプロモーション方法を取り入れる必要があります。
アナログからデジタルまで対応します。上海に拠点があり直接枠の買付をおこなうことができるため、コストを抑えたプランニングが可能です。
- SNS広告
- DSP広告
- リスティング広告
- タレント起用
- KOL・KOC
- ライブコマース
- プロダクトプレイスメント
- PR
- キャラクタータイアップ
- サンプリング
- サイネージ広告
- OOH
- ニュース媒体
- イベント
- TV・ラジオ
これらの中で、お客様の状況や予算に合わせた最適なプランを作成します。
ご利用の流れ
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご相談下さい。ご相談内容を確認した後、担当者よりご連絡します。
ヒアリング
・ご提案
貴社の課題や目的、ご予算感などをヒアリングさせて頂き、後日具体的にご提案させて頂きます。
プロジェクト開始
お申し込み後に、ご提案内容の施策を開始します。
レポート提出
投稿したものがどのくらいのエンゲージメントを獲得したのか、どのような反応だったのか、どのくらいの売上につながったのかなどのレポートを作成し、次回以降のアクションについて検証をします。
よくある質問
- どういう目的の広告に対応できる?
- インバウンドや越境EC、中国国内EC、国内販売向けまで対応可能です。
- 中国法人があるんだけどそちらとの取引は可能?
- 可能です。人民元でのお支払いの場合は上海法人とのお取引になります。
- 中国法人がないけど中国の媒体に出稿可能?
- 可能です。ただし、媒体と内容によっては出稿できないこともあります。