中国で有名なKOLが日本にも多く存在しているのはご存知でしょうか?日本国内に住んでいる在日中国人の中に、実はたくさんの有名KOLが存在しています。今回は、企業が在日中国人インフルエンサーを起用するメリットと小紅書(RED)で人気の在日中国人KOL(インフルエンサー)20名をご紹介します。

在日中国人インフルエンサー(KOL)を起用してPRをしてみませんか?

中国マーケティング会社として10年以上の実績のあるENJOY JAPANのコンサルタントが、貴社の課題に合ったインフルエンサーマーケティングをご提案します。

在日中国人インフルエンサー(KOL)を起用するメリット

有名在日中国人KOL達をご紹介する前に、企業向けに「在日中国人KOLを起用するメリット」をお伝えします。

中国と在日中国人にも影響を与える

日本に関心がある外国人は、自分の興味があるジャンルに関連する内容を多く投稿している在日KOLをフォローして、日々の情報収集に役立てています。日本のことを知りたければ在日KOLをフォローすることで効率よく情報を得ることができます。

現在、日本国内には100万人近い在日中国人、中国系日本人が暮らしています。彼らは日本国内の情報は母国語である中国語で収集しています。そのため、有益な情報を発信している在日中国人KOLには、日本在住ユーザーのフォロワーも多く、発信内容は中国だけでなく、日本国内在住者にも有効な情報を発信し、たくさんの人々へ影響を与えています。

日本に在住しているメリット

企業が在日中国人KOLを起用すれば、実際に店舗に来てもらったり、直接サービスや商品の説明をすることができます。よりサービスや商品のことを理解してもらうことでKOLによるプロモーションの質が高まります。

在日中国人KOL(インフルエンサー)を20名ご紹介

実際に、小紅書の在日中国人KOLはどのような人がいるのか紹介していきます。以下項目も掲載していますので是非ご参考にください。

  • フォロワー数
  • 平均PV数
  • 平均イイネ数
  • 平均コメント数
  • 平均お気に入り数

1.波波日本

波波日本

波波日本は、東京在住の在日中国人KOLです。主に、日本でのライフスタイル、日本文化、おすすめコスメを面白おかしく編集した動画で紹介しています。動画が面白いため、彼女が投稿した動画のほとんどは4桁を超えています。これまで中国の決済サービス「アリペイ」とコラボして、広告宣伝を行いました。

2.玲子Reiko

在日中国人KOL

玲子Reikoは現在東京に住む可愛い女子です。小紅書では、日本のグルメやライフスタイル、ネイルを投稿しています。彼女の投稿はほとんどが動画になっていて、日本のグルメをおいしそうに食べたり、食レポしたりしているため、たくさんの人に注目されています。小紅書だけではなく、抖音(Douyin)でも活躍しています。これまでは、「ネスレ」、「SYRINX希芸」、中国の食品ブランドなど、たくさんのブランドとコラボしてきました。

3.小野酱在日本

小野酱在日本

小野在日本は現在東京在住の在日KOLです。彼女は旅行や観光が好きで、小紅書で主に日本の観光地(温泉)、面白い場所(メイドカフェ)、日本グルメ(ラーメン)などの動画を投稿しています。これまでの実績では、「BOTANIST」とコラボしてきました。

4.Min老师在东京(Min老師在東京)

Min老师在东京(Min老師在東京)

Min老京は元々東京大学の講師で、現在医科大学の講師を務めています。小紅書では医療目線でコスメやスキンケア品を紹介しています。医療目線の記事が多いため、彼女のフォロワーの年齢層は25歳~34歳の美意識の高い女性がメインとなっています。また、これまでは数多くの化粧品ブランドとコラボしてきました。中には、「資生堂」、「HR」、「Biotherm」、「LA MER」などの人気ブランドとコラボしていました。

5.如酱在东京(如醤在東京)

如酱在东京(如醤在東京)

京は小紅書の在日KOLの中で割と有名な方です。彼女は普段から日本の化粧品を紹介したり、日本での生活を投稿したりしています。これまでは「YSL」、「CPB」、「Calbee」、などの大手企業とコラボしてきました。今では定期的に小紅書でライブコマースも実施しています。

6.来酱在东京(来醤在東京)

来酱在东京(来醤在東京)

京は現在日本のIT企業のOLで、これまではファッション雑誌の「Oggi」で読者モデルをしていました。小紅書ではファッションコーディネート、コスメをメインに投稿しています。スタイルがよく、ビジュアルも綺麗なため、高い人気を集めています。

7.Alice住在东京

来酱在东京(来醤在東京)

Alice住在京は日本化粧品鑑定2級の資格を持っていて、主に日本の百貨店やドラッグストアで販売している化粧品の紹介をしています。彼女は実際に店頭に行って動画撮影しているため、売り場が見えるという安心感からファンに好かれています。これまでは、「CURE」、「REVITAL」などの化粧品ブランドとコラボしてきました。

8.东京阿鸡(東京阿鶏)

东京阿鸡(東京阿鶏)

京阿は現在東京在住の中国の男の子です。彼は主に「日本の文化」、「面白いスポット」、「グルメ」を紹介しています。彼の動画にはたまに日本人の女の子が出演していて、日本人女子の価値観も動画を通じて中国に発信しています。また、彼のフォロワーの年齢層は比較的に若く、18歳以下~34歳までの若者がメインとなっています。

9.东京D酱(東京D醤)

东京D酱(東京D醤)

京Dは東京在住の専業主婦です。彼女は小紅書で主に化粧品やライフスタイル、日本文化について投稿をしています。これまでは「第一三共ヘルスケア」、「YSL」、「CURE」などの大手企業とコラボしてきました。

10.东京girls(東京girls)

东京girls(東京girls)

京girlsは商品紹介と日本文化の2つのジャンルをメインに投稿しています。商品紹介に関しては、「コスメ」、「お菓子」、「生活用」、「文房具」など幅広く紹介しています。

11.Aki在东京

Aki在东京

Aki在京は現在東京在住の二児の母です。普段の投稿は日本の良いもの紹介をメインにしています。母親ということもあり、彼女がよく紹介しているアイテムは生活用品が多い印象です。これまでは、「パンテーン」、「REVITAL」、「DECENCIA」などのブランドとコラボしてきました。

12.东京的CiCi姐

东京的CiCi姐

京的CiCi姐は現在母親をやりながらファッションコーディネートの講師を務めています。彼女は小紅書で主にファッションコーディネートとコスメについて投稿しています。そして彼女が小紅書上で実施するライブコマースもファッションがメインになっています。これまでは、「CURE」、「DECENCIA」、「ZOZO」などのブランドとコラボしてきました。

13.绿子小姐在东京

绿子小姐在东京

绿子小姐在京は日本の雑誌が大好きな在日KOLです。彼女は小紅書で主に「雑誌の内容を翻訳して投稿」したり、「日本の良いもの」、「日本の文化」を紹介したりしています。

14.维哥在

维哥在东京

哥在京は東京在住の在日男性KOLです。彼は主に小紅書で日本のコスメ、スキンケア、健康食品を紹介しています。これまでは、「YSL」、「PROYA」、「水福堂」などの化粧品ブランドとコラボしてきました。

15.YUI在日本

YUI在日本

YUI在日本は中国大連出身で、来日して8年間の二児の母親です。普段は小紅書でキッチン用品やライフスタイル、掃除の仕方について投稿しています。これまでは「TOTO」、「cofo」などの生活用品ブランドとコラボしてきました。

16.棒棒在日本

棒棒在日本

棒棒在日本は小紅書で主に店舗体験、日本の面白いアイテム、おすすめアイテムを紹介しています。「コスメ」や「エステ体験」に関する内容が多いため、彼女のファンは92%が女性で、ファンの年齢層は35歳以下がメインとなっています。

17.在日本吃魚的小超人

在日本吃魚的小超人

在日本吃的小超人は現在横浜在住の在日KOLです。彼女は小紅書で「日本に来なかったら一生知らなかったこと」シリーズを投稿しています。このシリーズは、「グルメ」、「日本のマナー」、「日本の文化」をメインに紹介しています。

18.中日混血爱酱(中日混血愛醤)

中日混血爱酱(中日混血愛醤)

中日混血爱酱は日本と中国のハーフで、現在中国語を勉強している学生さんです。小紅書のアカウントは母親が運営しています。主に娘の愛ちゃんのライフ生活を記録し、「日本の文化」、「おすすめアイテム」の紹介を投稿しています。

19.东京的琳琳达达

东京的琳琳达达

京的琳琳达达は日本人と結婚して、現在主婦をしています。彼女は日本化粧品鑑定1級の資格を持っていて、主に小紅書でコスメ、スキンケア、ファッションについて紹介しています。商品紹介以外には、彼女のライフスタイル、日本の文化についても投稿しています。また、彼女のフォロワーの94%が女性で、年齢層は25歳~44歳となっています。これまでは、「エリクシール」、「ランコム」、「DUO」などの化粧品ブランドとコラボしてきました。

20.鼠一乐在东京(鼠一楽在東京)

鼠一乐在东京(鼠一楽在東京)

鼠一乐在东京は主に小紅書でコスメやスキンケアを紹介しています。彼女は透明感のあるメイクが好きで、ファンたちにおススメしている商品もナチュラル系がメインとなっています。そして、彼女のフォロワーの96%が女性で、年齢層は18歳~34歳の若者が多い傾向です。これまでは「ASTALIFT」、「DECENCIA」、「CURE」などの化粧品ブランドとコラボしてきました。

在日中国人インフルエンサー(KOL)を起用してPRをしてみませんか?

中国マーケティング会社として10年以上の実績のあるENJOY JAPANのコンサルタントが、貴社の課題に合ったインフルエンサーマーケティングをご提案します。

まとめ

以上、在日中国人の人気KOL20名【小紅書編】でした。
他にもたくさんのKOLがいて、様々な形で日本の情報を紹介しています。在日中国人の方々を通じて中国に向けて情報発信をしたい方はお気軽にご相談下さい!


この記事を書いた人

ENJOY JAPAN 編集部

変化の早い中国のマーケティング情報を、「早く」「わかりやすく」をモットーに弊社メンバーや専門家などのチームで記事を執筆しています。

このライターの記事を読む